ドラマとかでも何かの順序を決めたりするときに、普通に使われてます。
rock,paper,scissorsと英語で言います。(長。
rockは、グー(岩)
paperは、パー(紙)
scissorsは、チョキ(はさみ)
をそれぞれ意味します。
じゃんけんぽん!に対応する掛け声は以下のようなパターンがあります。
THROWで手を出します。
・ 1 ... 2 ... 3 ... THROW
(one, two, threeと言い、throwと言いながら手をだす)
・ 1 ... 2 ....THROW
・ rock .... paper ... scissors .. THROW
あと、英語版だとパーがちょっと形が違います。
日本版は手を思いっきり広げますが、英語版は指を全てくっつけて手を差し出すような感じです。
↓のGampe Playにも写真があります。
参考:Rock,Paper,Scissors(Wikipedia)
ブログランキング
rock , paper, scissorsと何回も言うと思います。